クラスター


詳細

習得可能ジョブ カテゴリー ST消費
アルケミスト ノーマルスキル  

錬成媒体を生成しながら攻撃する最大8(マギスは10)ヒット技。
攻撃力より錬成物質付加・錬成値蓄積に優れており、攻撃時動かない為錬成値蓄積の場面で出番となる。
アルケミストの肝となる通常攻撃の1つ。

錬成媒体の構築はクリックで行われるが、一定タイミングで押さなければ途中で破裂(攻撃が終了)する。
2ヒット毎に錬成媒体は大きくなり、要求されるタイミングも徐々に早くなる。
最大まで大きくするとラストヒットで媒体が赤くなり破裂する。この時の錬成値蓄積量は高め。

錬成媒体の大きさがそのまま攻撃範囲となっているため、徐々に攻撃範囲が大きくなっている点がある。
このため錬成媒体を最大まで行ったとしても全てが1箇所の物質に蓄積が行ったとはならない事が多い。
またタイミングが要求される要素が無いため手探りで探し、体感で覚えるしかない。
更に地上でのクラスター、空中でのクラスター、同じ仕組みを持つコンクラスターでそれぞれタイミングが異なる点にも要注意。

強化

スキルLv 必要Lv 必要Jp 付加効果 備考
0 → 1 - -    
1 → 2 13 800 「クラスター・マギス」に進化
(攻撃回数増加・錬成物質成長増)
上限
進化に必要な合計Jp 800


コメント

  • BGMを切って効果音だけ出して練習するといい。コツさえ掴めれば地上空中しがみどちらも100%完走できるようになります。 --- (2016/06/20 16:48:57)
  • 2.0での調整からやや遅ればせながら、テルサイにてLv1武器使用で蓄積量をチェックしてみた。 --- (2016/07/04 22:41:26)
    • この為、しがみつきたくない(orしがみつけない)場合は空中クラスターで位置を微調整できるので、多少ズレてもしつこく10連する事でがっつり錬成値を貯める事が出来る。 --- (2016/07/04 22:50:04)
    • これは挑錬無しでの確認はしてないものの、10ヒット目は蓄積量がかなり多めとなっていて、挑錬Lv6では敵が動いたりで同じ箇所に全ヒットせずとも、10ヒット目さえ当たればLポテになる事が多い。 --- (2016/07/04 22:47:59)
    • 挑錬なしだと10連でも最大までは溜まらず、追加で3~4ヒット追加で必要。挑錬Lv6時は10連でLポテ完成。 --- (2016/07/04 22:43:32)
  • コントローラの振動に合わせると10連の成功率がかなり上がる。 --- (2016/07/08 23:14:23)
  • 全く出来なくて10分くらい考えたら伝えるにもバッチリな方法考えついた。四拍子2回で赤になる。わかりやすくいうとタンタンタンタンタタタタタタの曲がループする感じ、だから5~10四拍子から1~4の四拍子に自然とつながる。実際手振ってからやった方がいい。 --- (2016/07/19 23:00:00)
    • 続き。四拍子1回目は四拍子のまんま4回入力。タイミング早くなる5~10タイミング同じで大丈夫だから四拍子の3振り目から4振り目に移るにともなう手の振り上げる前の丁度手が止まる所で終わる。俺はこれで6いったらよっしゃ!ってなってた俺が1時間前から10成功率100%になったよ。 --- (2016/07/19 23:01:23)
      • 超連投ごめん。音消してやったほうがいい。4~5のタイミングが押したときの音じゃないからそれに合わせて早くやるとズレる --- (2016/07/19 23:17:39)
      • 面倒なのは判定ゆるくしたからなのかわからないけど空中でのモーションが3.4回目くらいの時若干早いんだよね。モーションだけ早いだけだからきにしないこと! --- (2016/07/19 23:05:31)
  • 10連出来ない人多いんだなぁ。肘引いたタイミングで押せば簡単にできたよ。アルケムじゃなくてクラスター強化欲しかったな・・ --- (2016/08/02 09:12:24)
    • いろいろ練習してましたが、確かに自分も右肘を引くタイミングで押していくと10連が成功しやすかったです(1割弱→8~9割-地上・空中時)。 分かり難ければ、わざと遅延攻撃を受けた後で、右肘のモーション(押すタイミング)を見やすくして確認しても良かったです。 繰り返せば、見なくても指がリズムを覚えるので --- (2016/11/06 09:14:17)
  • 腕が赤く光る間隔の裏をとると成功しやすい気がする --- (2016/08/02 20:43:58)
  • PC版でずーっと10連できなくて練習した結果、モーション・効果音無視して1~10までまったく同じ間隔でボタン押したら成功率100%なりました。環境の違いによるかもしれませんが、お試しあれ --- (2016/08/05 11:18:31)
  • これ1-4までと5-10までとでそれぞれ等間隔じゃね?空中も地上もしがみつきも全く同じタイミングで安定するんだけど。徐々に早くなるって意識すると却って成功しない気がする --- (2016/09/17 19:51:11)
    • 見た目とかで覚えると混戦したりして見えないとできなくなったりするので、体感で覚えるのが一番だと思う --- (2016/09/18 02:07:27)
      • ほんとそれ。音で覚えたらモルサス展開で失敗しまくり、映像で覚えたら処理落ちで惑わされる。やっぱ指に叩き込ませるのが一番だわ --- (2016/09/18 16:42:34)
    • 覚者の頭振るタイミングで測ると分かりやすいよ。空中は上下するタイミングだね --- (2016/09/17 20:55:04)
  • ttps://www.youtube.com/watch?v=WKGyHayKanI こんなのを見つけた --- (2016/09/18 05:49:45)
  • 最初から最大値を狙わずに、結晶が大きくなるタイミングを繰り返して練習したほうがいいかもしれない --- (2016/09/22 02:56:39)
    • 結晶が大きくなったら爆発させずに終わる。慣れてきたらもう一段階大きくする。そしてまた爆発させずに終わる、を繰り返し練習すると良さげ。 --- (2016/09/22 02:58:29)

コメントを投稿するには画像の文字を半角数字で入力してください。

投稿済みコメントに返信する場合はコメントを選んでから投稿してください。


画像認証

  • 最終更新:2016-06-04 11:07:38

このWIKIを編集するにはパスワード入力が必要です

認証パスワード