グリフィン
概要
![]() |
種 別 | 有翼 | 特 徴 | 空中ホバリングを含めて機動力の高い戦いを行う有翼の代名詞 状態異常の延焼中は飛行が不可能になる |
弱点部位 | 頭 | ||
コ ア | 腰 | ||
部位破壊 | 不可 |
有効属性 | 斬 | 打 | 射 | 炎 | 氷 | 雷 | 聖 | 闇 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
◎ | ○ | ○ | ○ | ○ |
有効異常 | 毒 | 遅延 | 睡眠 | 気絶 | 水濡れ | 油濡れ | 軟化 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | |||||||
延焼 | 凍結 | 感電 | 聖吸 | 闇霧 | 物攻↓ | 物防↓ | |
◎ | ×? | ○ | |||||
魔攻↓ | 魔防↓ | 炎防↓ | 氷防↓ | 雷防↓ | 聖防↓ | 闇防↓ | |
◎=効果大(効きやすい),○=効果中(通常),△=効果小(効きにくい),×=無効
行動パターン
※赤字は要注意攻撃!
行動 | 種類 | 属性 | 威力 | 詳細 |
---|---|---|---|---|
体当たり | 物理 | 無 | 大 | 胸から体当たりする |
爪で押し潰す | 物理 | 無 | 中 | 目の前にいる相手を前足を振り上げ抑えつけるように押し潰す |
飛び掛かり | 物理 | 無 | 大 | 地上で離れるように距離を取りクルッと方向を反転させて飛び掛かる キメラ等の動作と似ている 突進がかなり高速なため向きを変えてくる前から回避に移ろう |
雷 (怒り時) |
魔法 | 雷 | 大 | 上空から周囲に複数の雷を降らせる |
ダイブ | 物理 | 無 | 特大 | 黄色マークアクション 上空から急降下ダイブを繰り出す 高い気絶値を持つ 怒り時は雷属性が追加され、喰らうと感電する 堅牢でガード値を補強しないとまずガードを崩される 複数回連続して放つことが多い 黄色マークが長い間出たままになるが実際の振り落とし判定は地面にダイブで突っ込んだ瞬間のみなので、そこでしがみついていれば他の行動を挟めるのと、うっかりしがみつきそこねて振り落とされそうになった場合にレバガチャ完了するのは地面への激突タイミングを外そう |
羽ばたき | バーストアクション 叫びながら大きくのけぞり二度にわたって羽ばたいて風圧を発生させる 一度目の羽ばたきでは風圧と攻撃判定が発生する 二度目の羽ばたきでは風圧のみが発生する かなり近くでも風圧はジャンプしていれば回避出来るので、一度目の羽ばたきで離れ、二度目の羽ばたき時に空中にいるように飛び掛かれば素早く掴みなおせる |
攻略法
パーティ
ソロ
入手アイテム
名称 | 条件 | 備考 |
---|---|---|
グリフィンのクチバシ | Lv24~ | |
グリフィンの羽根 | Lv26~ | |
グリフィンの艶羽根 | Lv56~ | |
パイレーツレッグス | Lv40 蒼葉のグリフィン | 蒼葉のテラス |
宵闇のプリーツ | Lv40 蒼葉のグリフィン | 蒼葉のテラス |
出現場所
エリア | 場所 | Lv | 座標 | 対象クエスト | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
ボルド鉱山 | フィールド | 26 | X308 Y379 | Lv26 縄張り守備隊長 | |
38 | X308 Y379 | Lv38 縄張り守備隊長 | |||
悪鬼の岩窟 | 24 | X51 Y-34 | Lv24 岩窟の巨影 | ||
27 | X51 Y-34 | Lv27 岩窟の巨影 | |||
ミスリウ森林深部 | 蒼葉のテラス | 40 | - | ||
バートランド平原 | フィールド | 36 | X310 Y217 | Lv36 山道の危機管理 | |
X231 Y206 | Lv36 闇夜に舞う鷹 | 夜のみ | |||
57 | X231 Y206 | Lv57 闇夜に舞う鷹 | 夜のみ | ||
ザンドラ東部 | フィールド | 57 | X346 Y145 | Lv57 忍び寄る悪意 |
備考
コメント
- 最終更新:2018-03-27 11:43:31