ブラックグリフィン
- 概要
- 行動パターン
- 攻略法
- 全般
- ファイター
- ハンター
- プリースト
- シールドセージ
- シーカー
- ソーサラー
- エレメントアーチャー
- ウォリアー
- アルケミスト
- スピリットランサー
- ドロップアイテム
- 出現場所
- 備考
- コメント
概要
![]() |
種 族 | 有翼 | 特 徴 | 黒い体躯を持つグリフィンの亜種 各種攻撃に毒の蓄積効果がある |
弱点部位 | 頭部 | ||
コ ア | 胴体 | ||
部位破壊 | 不可 |
有効属性 | 斬 | 打 | 射 | 炎 | 氷 | 雷 | 聖 | 闇 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
◎ | ◎ | △ | ◎ | ○ | ○ | ○ |
有効異常 | 気絶 | 毒 | 遅延 | 睡眠 | 水濡れ | 油濡れ | 封印 | 軟化 | 石化 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ||||||||
黄金化 | 延焼 | 凍結 | 感電 | 聖吸 | 闇霧 | ||||
○ | × | ||||||||
炎防↓ | 氷防↓ | 雷防↓ | 聖防↓ | 闇防↓ | 物攻↓ | 物防↓ | 魔攻↓ | 魔防↓ | |
◎=効果大(効きやすい),○=効果中(通常),△=効果小(効きにくい),×=無効
行動パターン
※赤字は要注意攻撃!
行動 | 種類 | 属性 | 威力 | 盾防 | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|
ダイブ | 挙動はグリフィンと同一 毒と気絶の高い蓄積値を持つ 通常有翼の急降下攻撃に比べ地上に突っ込んだ際の攻撃判定が複数出ていてかなり広い 外れたと思った位置でも当たるので要注意 急角度に位置すると背後に突っ込まれてめくられる場合がある |
攻略法
全般
ファイター
エレアチャポーンに胸・背中コアを出させて氷武器の狂刺抉りでスタミナを削ると気持ち楽。
参考:Lv40後半の露出コアを氷スティングレイ抉り1セットで25%程度は削れる。
豪溜斬りLv10の場合、一撃で半分以上のスタミナを削れる。
ハンター
剛力射ちなどで頭部を狙う。当てづらければ、首の付け根部分を狙うとよい。
怒り時は、自分のエイム力に応じて以下の方法を選ぼう。
- 仕込み爆音矢:属性を合わせてコアにヒットさせればゴリッと削れるが、コアの位置や角度によって当てづらい。また翼によく阻まれる。
- 貫き射ち:弾速は遅いが、貫通するため翼に阻まれずコアに当てやすい。
- 穿ち接射:エイムに自信がないならこれ。属性を合わせれば、一撃で半分程削れる。ただし威力が高いので、怒りが飛ぶ恐れがある。
ダウンしたら水平になった頭部目掛けて扇射ち。
プリースト
シールドセージ
シーカー
ソーサラー
エレメントアーチャー
ウォリアー
アルケミスト
スピリットランサー
ドロップアイテム
名称 | 条件 | 備考 |
---|---|---|
グリフィンのクチバシ | Lv57~ | |
濡れ黒羽根 | Lv65~ | |
黒鷲の濡れ皮 | Lv??~ | |
グリフィンの艶羽根 | Lv??~ |
出現場所
エリア | 場所 | Lv | 座標 | 対象クエスト | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
バートランド平原北部 | フィールド | 57 | 猛る魔鳥 | ||
ザンドラ東部 | フィールド | 46 | 闇色の翼 | ||
57 | X396 Y148 | Lv57 不毛なる黒翼 | |||
ザンドラ禁域 | フィールド | 空を覆う黒影 | |||
70 | X270 Y77 | - | エリアランク12以上 | ||
魔赤島 | 侵食魔の巣窟 奥底 | 65 | X44 Y-157 | - |
備考
コメント
- 最終更新:2017-10-13 14:36:32